ブログ | 株式会社古川板金工業|福岡北九州八幡で工場の屋根、壁の板金施工なら

バレンタインデー

2月14日はバレンタインでした。

小学生のころ、チョコレートを気になる男の子の引き出しにこっそり入れていたのが懐かしいですicon_redface.gif

古川板金では、社長から愛のチョコレートが事務所の入り口に並べられました。

配達に来たドライバーさんなど、ドアを開けた方に「好きなの持っていってくださ~い!」と言って渡し、

社員にはみんな帰るときにひとつずつ

みんな「どれにしようかな~~」と悩みながら持って帰ってました。

甘いチョコレートは、疲れた体を癒してくれますね♪

社長からの愛を受け取った男性諸君、3月14日お忘れなきようicon_cool.gif

IMG_5344

IMG_5345

太っ腹社長の好物

それはズバリUFO

よく食べているので、社員がプレゼント~と買ってきてくれます。

太る~~~と言いながら食べています(笑)

社員には「カップ麺は身体に悪いけ食べなさんなよーと言ってますが…

矛盾してますね。

外では太っ腹

家では質素なようです

この前また食べてました。

IMG_4871

最近は少し気にしてプチを希望しているようです。

 

 

布団乾燥機でポカポカ

寒い日が続きます。

寝るときに暖房を入れると部屋ごと乾燥するし、ヒーターをつけたままでは危ないし…

みんなに「寝る前に布団乾燥機で布団を温めたら気持ちいいよ~」と、メルちゃんを使って実演

IMG_4865

社長「いる人は買ってあげるから遠慮なく言ってください。風邪ひいて休まんでよ~!」

なんと太っ腹~

希望者は4人でした。早速買って渡しましたが、みんなちゃんと使ってますかね~~

IMG_4867

IMG_4866

雪だ~!!!

って喜んでた幼少期が懐かしい

社長と常務は「現場に行けるかなぁ」「みんな会社まで来れるかなぁ」

私は「休校になったりしないよな。学校行けるかなぁ、保育園行けるかなぁ」

という心配が先立ち、その次に考えるのは「寒いなぁ出たくないなぁ」です(笑)

今年は2月に入って雪がよく降りますね⛄積もったらやっぱり何か作りたくなるのは童心を忘れていない証でしょうか。

先日降った時に、社長とチョイさんは雪かきをはじめ、なにか作り始めました。

IMG_4874

IMG_4875

富士山だそうです。

ん~。ふじ…さん…?(笑)

今年の社員旅行、みんなで富士山を見に行こうねって話をしていたので、富士山にしたそうです。

その富士山、今日また降った雪で4000mくらいまで大きくなりました。

IMG_4907

社長とちょっと山路をお散歩~綺麗な雪景色を見てきました。社長が転んで骨折しては大変なので、早めに退散です。

IMG_4903

これから気温が上がりそうですが、まだ危ないところもあるかと思います。

みなさま運転や歩行にはくれぐれもお気をつけください。

今日は小学生組が帰ってきて雪合戦できるかなぁ~~

IMG_4840

2月2日の節分

今年の節分は2月2日でしたね。

2日はちょうど日曜日だったので、みんなには3日に豆を配りました。

IMG_4862

IMG_4864

ちょうどいいタイミングで塗装屋さんの社長が来たので鬼になってもらいました(笑)

IMG_4691

今年も一年間、”無病息災”で過ごせますように。

忘年会の景品くばりました

お待ちかね

忘年会でみんながゲットした景品を配りました。

IMG_3789

IMG_3792

インパクトにバッテリーにビールにスイッチなどなどなど

IMG_3795

今年はSwitch2が発売されますね。今年の忘年会に2は登場するでしょうか?

IMG_3813

これはフィットネスバイクですね!自宅でトレーニング

数か月後、筋肉チェックしてみようと思います。

IMG_3893

こちらはヨギボー

ミニって名前ついてたんですが思ったよりも大きかった(笑)

ヨギボーは座り心地最高だけどハマると起き上がるのが大変…店員さんから教わった起き上がり方を伝授しました。

今回は仕事道具から遊び心あるものまでバラエティに富んだ景品たちだったのでなんだかワクワクしました♪

IMG_3808

今回、体調不良で忘年会を欠席した社員がいたんですがその社員にも好きそうなものをしっかり社長が用意していました。あったかいな~

スノボに!

週休2日になってから、仕事の日ももちろんありますが連休もぼちぼち。

連休の良さ!

「次の日が休みならば!スノボをしてみたい!」という社員を連れて常務がスノボに誘って行ってきました。

リフト代は社長が自腹で

ランチ代は常務が自腹で

ボードやウェアはスノボ経験者の職長がたくさん持ってるのを借りて

雪道仕様の会社の車に乗って

お小遣いのない社員も行ける環境!(笑)

で、天気にも恵まれ楽しい時間を過ごしたようです。

IMG_4087

IMG_4089

毎日寒いですね

1月にしては暖かく感じる日も多い気がする今日この頃

だけど来週からまた寒くなりそうです。

会社では、貼るカイロと貼らないカイロを用意しています。

IMG_3782

IMG_3784

朝来てすぐにカイロをベストに、腰にと貼っていきます。

寒い日にカイロは気持ちも暖かくなるのか…若い社員のほうがたくさん貼っていきます。(笑)

体調が心配な人は、マスクも!

IMG_3783

外仕事には辛い季節がもう少し続きますが、頑張って乗り切りましょう!

大根掘り

お正月休みの最終日、毎年恒例の大根掘りに行きました。

お得意様の会長の畑にお邪魔します。

200本…いや、300本くらいをみんなで掘って、会社トラックや鶴嶋工務店のトラックで持って帰りました。

大切に育てられた大根はとってもおいしいです♪

育てる過程でまったくお手伝いをせず…大根ドロボウ同然なので声がかからなくても何も文句は言えないのですが

本音としては「おーい。大根掘りに来い。」という言葉を毎年待っています。

IMG_2690

IMG_2733

IMG_2734

たくさん掘ったあとは!MKレストランに行きました。

しゃぶしゃぶと飲茶をお腹いっぱい食べて、翌日からの仕事に備えます…

IMG_2758

お正月のボーリング

長ーい一週間のお正月休み一日は、希望者とボーリングに!

ボーリングの後は串カツ田中でお腹いっっっぱいに食べて飲んでお正月休みを楽しみました♪

IMG_3786

IMG_3787