月別アーカイブ: 2024年12月

宮古島旅行①

大変お待たせしました(待ってないって?)

書く書く詐欺になっていた7月の社員旅行

もうすっかり寒くて、太陽が恋しい季節ですね

太陽輝く沖縄の写真でぜひ温まってください。

今回の社員旅行の行先は、沖縄の宮古島!前回のディズニーランドに続き、今回も社員家族をご招待しました。

やっぱり沖縄ってテンション上がるのなんででしょう

さて一行は飛行機に乗り、那覇へ。飛行機を乗り継いで、宮古島へ向かいます。

古川板金の社員旅行は、まるっと自由行動の日!が基本ありません。

えーーー。って思う人もいる…かもしれませんが、今のところ古川板金のメンバーにはこれがめっちゃありがたい。

それでは社員旅行の中を覗いてみましょう

まず1日目

乗り継ぎ移動だったので、朝出発して宮古島に着いたのはおやつの時間。

IMG_2743

空港から貸切バスに乗り込み、東平安名崎(ひがしへんなざき)へ向かいます。

東平安名崎は、宮古島の最東端にある絶景スポット。県内で2つしかない登れる灯台の一つなんだそうです。日本の都市公園百選にも選ばれている国指定名勝!

もちろん登りました。はぁはぁ言いながら…

下にいる人たちが小さく見えます。すごい景色だったのに下の人たちに手を振り続けてたらまさかの絶景パノラマを写真に収めるのを忘れてたようです。そんなことってあるんだな。にしても、沖縄の海はやっぱり美しいーー!

IMG_2756

IMG_2739

この日はもう夕方なのでホテルへ。夕食はホテル内のバーベキューでした。

海を眺めながら、気持ちのいい風を感じながら、おいしいお肉をいただきました。日が暮れてくると、きれいな夕日も。みんなもいつも以上に うっさん!(うれしいたのしい)な雰囲気でお酒も進んでいました。無事到着し初日を終えて一安心です。

IMG_2790

 

 

IMG_2803

2日目に続きます

青いドア

突如表に現れた青いドア

ピンクのドアを設置してから事務所では女子たち(社長と私)がざわついていました。

もうひとつ欲しいよね、ミニ〇ラのドア欲しいよね

青いのいいよね。黄色かわいくない?いや汚れるくない?って。ざわざわざわ。

常務がちょっと険しい顔でこちらを見ています。が、スルーします。

そして誕生しました。

今回もピンク同様、鶴嶋工務店の技術が光る手作りドア&スワシタさんの塗装&古川板金の屋根のコラボレーション作品です。

鶴嶋工務店が木でドアをつくり

IMG_0220

スワシタさんがきれいに色を塗って

IMG_0517

古川板金がブルーの鉄板で屋根を作ります。

IMG_0538

そしてパレットに芝生を敷くんですが

トラブル発生

常務が買ってきた人工芝が…小さい!微妙~に足りん。なんで!って私に怒られ

さてどうしましょう。買い足すか?緑に塗るか?いろいろ案が出ましたが、我が職長が素晴らしい板金の技術で綺麗に覆ってくれました。

IMG_0539

フォークリフトのツメが入るように穴をつくり。

IMG_0541

普段はカバーをしてツメ穴は隠せるように。

IMG_0581

なんと・・美しい・・・

手間はかかりましたが芝で覆うより綺麗かも

これぞ職人技です。

IMG_0580

ピンクのドアと並んで、古川板金に仲間入りです♪

お立ち寄りの際は、ぜひ扉を開いてみてくださいね!

おかえりドア

きれいになって戻ってきました。

IMG_0587

なんと~~~青いドアも一緒ですicon_biggrin.gif

IMG_0595

並ぶとめっちゃ可愛い

この2つのカラー並ぶとさらに連想させますね

ピンクのドアをドラ〇〇〇が置いて行ってくれてその後ミニ〇〇が青のドアを置いて行ってくれたみたいです。

IMG_0592

先日、イルミネーションについて貴重なご意見をいただきました。

「ドアとイルミネーションが一緒に見れたらもっと素敵だと思います」と。

ということで、クリスマスまでの期間限定で表に設置してみました。

ドアの向こうにイルミの世界が広がっている…すてきやん

ぜひ青いドアも開けにきてください♪

日本語試験

いよいよ、実習生は日本語の試験日を迎えました。

前日には日本語の先生からの差し入れもあり、本当に幸せな実習生です。

IMG_0701

さて迎えた当日は、会社に集合し送り出します。

受験票・鉛筆・消しゴムを持たせ、送迎付きの手厚いサポートです。

IMG_0702

IMG_0703

みんな無事試験を終え帰ってきて

「漢字が難しかったです」

「聴解が難しかったです」

と、それぞれ。みんなの得意分野を合わせたら合格できるのにね~~と。

全分野からまんべんなく点数をとらないといけないので本当に難しい試験だと思います。

みんな頑張ったからビールをごちそうするね!とイタリアンに行きました。海老が大好きなカンボジア人、みんな大きな海老ののったおしゃれなパスタを食べていました。

みんな合格してますように!!

IMG_0704

IMG_0705

木を切りました

年末に向けて会社まわりもすっきりさせたいねーと…

みんなで会社前の木を切りました。

しかし、その前に…

まだまだ伸びたがっている木です。新しい命が宿る木を、私たちの邪魔になるからという勝手な都合で切るのは勇気がいります。

社長はお酒とお塩をまいて「ごめんなさい。切らせていただきます。」と手を合わせます。

IMG_9885

職人も「切らせていただきます」と言ってから切り始めます。

自然界には神様がいるそうです。大切にしたいです。

IMG_9886